診療時間
〒800-0208福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目10-2
※ご希望の日時に空きがない場合、電話にてご相談下さい
2021/05/11 ブログ
歯の神経を取ったのにどうして痛いの!?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 今回は『歯の神経を取ったのにどうして痛いの!?』という内容についてお話ししたいと思います。 虫歯が大きくなり、ズキズキと痛みが…
2021/05/06 ブログ
タバコ・喫煙によるお口の中の虫歯、歯周病リスクについて
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 タバコを吸うと、ヤニで歯に色がつきやすいということはご存知かと思いますが、虫歯・歯周病のリスクについて疑問に思われる方…
無意識のうちに口呼吸になっていませんか?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 今回は『口呼吸になっていませんか?』というお話をしたいと思います。 普段、生きていくために無意識のうちに行…
2021/04/27 ブログ
エナメル質形成不全の原因と治療について
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 今回は『エナメル質形成不全』についてお話ししたいと思います。 聞き慣れない方も多いと思います。私自身も大学で学ぶまで…
2021/04/26 ブログ
歯石を放置すると・・・歯石にも種類があるのを知っていますか?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 お口にそれほど詳しくない方でも、歯医者に行ったことがある人なら、一度は 『歯石がついていますので、取ってお…
2021/04/19 ブログ
虫歯の治療後なのにしみる・痛い感じがするのはなんで?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 虫歯があると指摘され、それまで何とも症状がなかった歯なのにしみるようになったという経験がある方もいるのではないでしょう…
なぜ歯医者は1度で治療を終わらせてくれないの?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 今回は『歯医者の治療はなぜ1回で終わらせてくれないの??』と言った内容でお話をしたいと思います。 歯科医院での治療は…
2021/04/13 ブログ
唾液が虫歯予防に大きく関わる??
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 今回は虫歯予防における唾液の役割というお話をしたいと思います。 唾液における99.5%が水分、残りの0.5%がカルシウム、リンなどのミ…
奥歯が生えてきたらシーラントをしてみましょう!
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 歯医者で行う、虫歯予防の代表的なものには、『フッ素』と『シーラント』があります。そんな虫歯予防に効果があるシ…
2021/04/06 ブログ
キシリトールってなんなの??虫歯予防に効果的?
こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。 ●キシリトールとは キシリトールという言葉を耳にしたり、目にする機会も多いのではないでしょうか?でも、キシリトールが何なのか知ら…